358件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿沼市議会 2022-12-19 令和 4年第4回定例会(第5日12月19日)

最初に、日進市においては、日進市立小中学校適正規模及び適正配置についてであります。  全国的には人口減少期を迎え、少子化でありますが、日進市においては人口及び児童生徒数が増加し続けております。  その結果、一部の学校教室不足となり、通学区域変更や増築、近接する学校との統合などを行い、適正化を図っております。  

大田原市議会 2022-09-09 09月09日-04号

本市小中学校におきましては、令和4年度大田原市立小中学校基本方針にある21世紀の社会の担い手として豊かな心と創造力、そして心身ともに健康で自ら学ぶ意欲と社会の変化に主体的に対応できるたくましい実践力を備え、郷土を愛し、国際的視野に立って判断できる児童生徒を育成するという基本方針の下、郷土愛を育むための心の教育を推進しております。

大田原市議会 2022-06-22 06月22日-05号

教育費については、原油価格及び物価高騰の影響による学校給食費保護者負担を抑制するため、市立小中学校に対して、学校給食食材費価格高騰分を補助する経費について、補正措置を講じるものであります。  災害復旧費については、令和4年5月初旬の降雨により法面崩落が発生した林道塩草須佐木線災害復旧工事に係る経費について、補正措置を講じるものであります。  

足利市議会 2021-06-16 06月16日-一般質問-02号

既に市立小中学校生徒に1人1台のタブレット端末を配布し、学校内の通信環境整備が完了しました。子供たちが自ら学ぶためのツールとして、このタブレット端末を活用し、一人一人の学力向上につなげられるように、足利市教育委員会と連携を図りながら、足利学校のあるまちにふさわしい教育環境の充実に努めてまいります。  最後に、高校3年生までの医療費無償化についてであります。

日光市議会 2020-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

指定管理者指定について」、議案第125号「日光今市運動公園等指定管理者指定について」、議案第126号「日光日光運動公園等指定管理者指定について」、議案第127号「日光西川運動場指定管理者指定について」、議案第128号「日光今市文化会館指定管理者指定期間変更について」、議案第130号「財産無償譲渡について[養護老人ホーム晃明荘]」、議案第132号「財産の取得について[日光市立小中学校情報機器購入事業

足利市議会 2020-12-10 12月10日-一般質問-03号

足利市立小中学校児童生徒には、GIGAスクール構想によって学習用端末が早くて令和3年3月、遅くとも令和3年度から児童生徒1人に1台貸与されます。今後、季節性インフルエンザウイルス新型コロナウイルス感染症などにより、学校長期休業公共図書館が休館となる場合も考えられます。そのような場合でも、子供たち読書環境を維持できるよう、電子書籍導入し、活用できないのでしょうか、お伺いをいたします。

足利市議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-02号

また市立小中学校におきましてはGIGAスクール構想によるタブレット端末導入も控えております。今後は、デジタル機器を使用する子供たちの目の健康を守るための対策環境整備などが必要になると考えますが、所見をお聞かせください。 ○議長(柳収一郎) 若井教育長。   (若井祐平教育長登壇) ◎教育長若井祐平) ただいまの御質問にお答えします。  

那須塩原市議会 2020-12-03 12月03日-05号

これは生野区の市立小中学校でやっている性教育なんですけれども、これを関西では大々的にこれを取り上げています。今までにない性教育をやるということで、命を伝える独自の性教育だということで、デートDVとか恋愛関係でないと、そういうものを教えていくんだというようなことで、思いを言葉に、命、体を大切にを大々的に、これは読売ですけどね。幼少期から親子で学ぶんだというような性教育をこの学校ではやっております。 

足利市議会 2020-09-24 09月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

このことを踏まえて、足利市でも市立小中学校ブロック塀対策を行いました。しかし、崩れて危険があるのは、学校ブロック塀に限定されるものではありません。国土交通省は、住宅建築物安全ストック形成事業ブロック塀安全確保対策に生かすことを支援すると決定していました。にもかかわらず、足利市ではこれを活用していなかったこと、このことを指摘いたします。  

足利市議会 2020-09-11 09月11日-一般質問-04号

指定避難所となった市立小中学校の体育館には徐々に多くの人が集まってきて密度が高まる中、寒さを訴える人、毛布などの備蓄品不足インスタント食品に注ぐお湯の供給、あるいはまたトイレの不備など様々な部分に及びまして、その開設や運営等に大きな課題が浮かび上がってまいりました。今まさに日本列島を縦断して、関東地方に台風が多く迫る、危険のある9月でございます。

鹿沼市議会 2020-09-10 令和 2年第5回定例会(第3日 9月10日)

次に、修学旅行の実施、または中止の方針市内で統一しなかった理由についてでありますが、修学旅行は、学校教育法の定めにより、各学校が編成・実践する教育課程に位置づけられ、教育委員会は、「鹿沼市立小中学校管理運営に関する規則」により、各学校で決定した教育課程を尊重し、支援する立場にあります。